こんにちは。たびこ(@tabiko_cc)です。
エクアドというアドセンスの教材を実践することにしました。
実践記を始めるので、エクアド開始時の現状(ブログ収益など)をご紹介します。
目次
これまで
アフィリエイト歴は長いです。
10年ぐらいやってると思います。
長いわりに稼げてないので、怖くてちゃんと調べたくない。
10年の間ずっとアフィリエイトをやっているのではなく、その間に1~2年ぐらいやってない時期があったり、頑張っている時期があったり…という感じです。
ここしばらく(2年ぐらい?)アフィリエイトから遠ざかっていました。
ブログを放置しているもんだから、当然報酬はじわじわと右肩下がり。
現状
収益があるブログが4つあります。微々たる収入のブログも含みます。
4つのブログの記事の総数、計算したら855記事でした。
855記事ってなかなかの記事数ですよね。
気になる収入は、アドセンスや楽天アフィリなど合わせて、今現在は月1万円ほど。
アドセンスだけだと、7000円ぐらい。
のちほど、それぞれのブログについて詳しく説明しますね。
ブログの悩み
私の悩みは「ブログを、どこから手を付けたらいいのか分からない」ということでした。
私のブログは、ただ記事をどんどん入れていった感じで、
・分析してない
・内部リンクほぼ貼ってない
という状態。
ブログ4つで月1万という少ない報酬ですが、まずはこのブログをどうにかしたい。
しかも、ただやみくもに頑張るのではなく、
・出来るだけ楽して!
・出来るだけ効率的に!
(クソ思考でスミマセン)
「今あるブログをメンテナンスするには、どうやるのがいいのかなー。」
「いや、いっそのこと、これらのブログはこのまま放置して、新しいブログを作るのがいいかな。」
と思っていたところに、エクアドに出会いました。
4つのブログの内容と記事数
ブログA | 雑記ブログ 記事数 555 |
ブログB | 特化ブログ 記事数170 |
ブログC | 季節系特化ブログ 記事数58 |
ブログD | 子育て系特化ブログ 記事数72 |
では、各ブログについて詳しく説明しますねー。
ブログA
・ジャンル:雑記ブログ
・記事数:555
お祭りや花火などのイベント記事が多いです。
半分以上はあるんじゃないかな?
このブログは、記事のほとんどを外注さんに書いてもらいました。
イベント記事は、毎年更新しないと記事の内容が古くなり、記事の価値がさがります。
本来だと、毎年更新しないといけないんですが、これが面倒なんですよね。
無駄に記事数だけ多い状態です。
アクセスのない記事は削除した方がいいよねーと思いつつも放置…。
・内部リンクほぼ無し。
・記事に見合った商品を記事中で紹介することもほぼ無し。
記事数が多いので、収益もアクセス数も4つのブログの中では一番多いです。
ブログB
・ジャンル:特化ブログ
・記事数:170
何の特化ブログかは秘密。
需要は多いけどライバルも多いジャンルです。
昔は個人ブログも上位表示されていましたが、今は大手企業サイトで埋め尽くされてる感じです。
そして、新しい情報が次々でます。
近いイメージで例えると、コンビニスイーツ紹介のようなブログですね。
その時はアクセスがあっても次第に古い商品はアクセスされなくなるから、ずっと更新が必要になってきて疲弊します。
それが嫌になって放置。
サイトを売っちゃってもいいかな、と思ってますが、このジャンルのサイトが売れるかどうかも不明。
ブログC
・ジャンル:季節系特化ブログ
・記事数:58
季節系の特化ブログです。
その季節になると収益が増えます。
主に楽天が多いです。
このブログが、一番コスパがいいブログで、記事数の割に稼いでくれてます。
多分、季節系なのでライバルが少ないんでしょうね。
チェックしてませんが、古い記事も多いのでリンク切れも多いと思います。
ブログD
・ジャンル:子育て系特化ブログ
・記事数:72
私はエックスサーバーを使っています。
エックスサーバーだと、ドメインが1つだけずっと無料なんですよね。
このブログは、エックスサーバーの無料分のドメインなので、アクセスも少なく稼いでませんが、そのままの状態で残しています。
意外とこのブログで紹介しているAmazonの商品が、たまーに売れます。
といっても、本とかなので、微々たる収入ですけどね。
まとめ
改めて現状を見つめてみると、自分の現状のダメさが浮き彫りに。
まずは、今あるブログをエクアドで立て直したいです。
不要なブログは売るなりなんなり。
そして、今あるブログの立て直しが終わったら、中古ドメインでエクアド式ブログを作っていきたいですね。